こんにちは。
ミヤモト薬局の
宮本慶一郎です♪
(*^_^*)
【やせやすいのは濃い味派?薄味は?】
さて、好みの味付けは
薄味ですか?
濃い味ですか?
一般的には、
「濃い味が好き」の人の方が
太りやすい傾向にあります。
(^_^;)
味つけが濃いと
食事がすすむので
つい食べ過ぎてしまいがちに。
なので、
たくさん食べてほしい
外食やコンビニ弁当は
わざと味つけを濃くしてあります。
また
食べすぎてしまうだけでなく、
味が濃いとノドが渇くので、
食事中や食後の飲む
水分の量が自然と多くなります。
すると
胃酸が水分で薄まってしまい
消化不良にもなりますし、
たぷたぷと水分がお腹にたまるので、
胃も大きくなってしまうんですね。
体に水分がたまれば、
むくんで水太りになり、
体重もグ~ンとアップ・・・
(。>﹏<。)
このように、
味付けが濃いのか、薄いのかってことも
ダイエットには関係があるんですね。
ちなみに、
味の好みは、
3日~2週間で慣れると
言われています。
日頃の味付けが
ちょっと濃いめかなぁという方が
薄味のさっぱりメニューにすると
最初は物足りなさを感じますが、
しばらく続けると
薄味の味覚に慣れてきて
逆に濃い味付けの時に
すごく塩っ辛いと感じて
食べにくくなってきますので
濃い味好きの方は
ぜひ薄味生活をお試し下さい♪
(●^o^●)